e-japan

  • 自転車で通勤する元気が無くなった.今日も電車バス.夏休みになってバスもすいているので楽だ.境山野公園の雑木林は雨に濡れてきれいだった.とぼとぼ歩く.
  • 補習を受けにきた3年生の相手.講義をするのではなく自習形式にした.マイナーな教科“情報”は他の教科の補習に出られるようにしてあげないといけない.分からなかったところの質問を受け,説明した.よく理解できているようで安心した.午後は,教えていない生徒の質問の相手.「これは難しすぎるよ.みんな出来たら実力を過信されちゃうね?」と冗談言いながら説明した.少し説明して自分で考えてもらっている間にPC室のメンテナンスをした.難しいものをやれば力がつくという誤解を生徒も教える側も持っているとしたら怖いことだと思う.時間が足りないので次の機会を約束して帰ってもらった.
  • “e-japan”構想とか言っていたけれど,「A,B,C,D評価の下のeじゃないの」などと冗談を言いながら,PCのメンテナンス.途中でインターネットは止まるし,….「SEに来てほしい! 私では無理です!」とわめいてもしょうがないので,一人でやるしかない.イジイジ!
  • 同じ道をトボトボ歩いてバス停へ.境山野公園は,朝より少し乾いた感じがした.幸い,すぐに座れて,助かった.今日は,腰にきている.家の近くのスーパーで買い物.ビールはあふれるほど並んでいるが,食べたいものが売られていない.おにぎり用のめんたいこを買った.ここのところ弁当はおにぎり2個と漬物.オリジン弁当で買うと400円くらいになるかな?